書籍紹介『進化する都市 都市計画運動と市政学への入門』(パトリック・ゲデス著 西村一郎訳 鹿島出版会)/太田邦夫 『木のヨーロッパ/建築まち歩きの事典』(彰国社 2015年11月10日)/陣内秀信『イタリア都市の空間人類学』(弦書房 2015年10月15日)/鈴木哲也・高瀬桃子『学術書を書く』京都大学学術出版会 2015年9月25日/隈研吾『オノマトペ建築』XーKnowledge 2015年9月18日/アルキテクト編『好きなことはやらずにはいられない 吉阪隆正との対話』 建築技術 2015年9月5日/中村敏男『日記のなかの建築家たち』編集出版組織体アセテート 2015年8月20日/監修:岡本慶一 執筆:林和久 日建設計広報室『日建設計 115年の生命誌』2015年6月1日/諏訪正樹・藤井晴行『知のデザイン 自分ごととして考えよう』近代科学社2015年6月30日:布野修司 |
2016/01/25 | 書評, 『建築討論』007号:2016年春(1月ー3月)
http://touron.aij.or.jp/2016/01/125
◎書籍紹介
諏訪正樹・藤井晴行
『知のデザイン 自分ごととして考えよう』
近代科学社
関連書籍
20150430
人工知能学会監修:諏訪正樹・堀浩一編
『一人称研究のすすめ 知能研究の新しい潮流』
近代科学社
著者紹介
諏訪正樹:慶応義塾大学環境情報学部教授。1984年東京大学工学部卒業。1989年同大学院工学系研究科博士課程修了。工学博士。1989年日立製作所基礎研究所。1997年シドニー大学建築デザイン学科主任研究員。2000年中京大学情報科学部助教授、2004年同教授。2008年より現職。
藤井晴行:東京工業大学大学院理工学研究科教授。早稲田大学理工学部建築学科卒業、同大学院理工学研究科建築学専攻終了。博士(工学)。一級建築士。カーネギーメロン大学大学院人文科学研究科哲学専攻、清水建設基礎研究室をへて現職。